Flex

DisplayObject.xプロパティは小数点以下第2位までの値に丸められる

今日はこれにはまった。 丸め誤差の問題だろうと予想はついてたけど、まさかDisplayObject内とは。 ActionScriptでも,DisplayObject.xプロパティに小数点以下の端数がある数値を設定すると,小数点以下第2位までの値に丸められてしまうのだ。 第12回 マウス…

Flex3.5では、stageにリスナ登録したmouseUpイベントハンドラが二重に動作することがある

またFlex3.2とFlex3.5の違いを発見したのでメモ。 事象 stage.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_UP, stage_mouseUpHandler); という形で application領域外で起こったmouseUpイベントを拾う実装をしていた。 Flex3.2 では問題なかった。しかし Flex3.5 に…

FlexでUIComponentのフォーカスを外す

方法 これだけ。 this.stage.focus = null; 参考 Remove Focus - ActionScript.org Forums

Flexコンポーネントのリサイズ処理

コンポーネントのリサイズ処理実装の際に参考となるサイトと実装例を挙げておきます。 リサイズ Flex で何かと使える TitleWindow をマウスで普通のウインドウみたいにリサイズを可能にしてみた。 Flex で TitleWindow を resize 可能にする - Enjoi Blog dr…

Flex Ant tasks mxmlcでコンパイルすると「トランスコーディングのために解決できません」エラーが発生

事象 Flex Builder 3でビルド成功するコードをFlex Ant tasksのmxmlcタスクでコンパイルしようとすると、Embedメタデータで「トランスコーディングのために解決できません」というエラーが発生してビルド失敗する。mxmlcコマンド単独で動かしても同様のビル…

Flexcover0.81 動作方法メモ

Flexcoverって? flexcover - Code Coverage Tool for Flex and AIR applications. - Google Project Hosting Flexcoverとは、Allurent社のJoe Berkovitz氏が発表された、Flex・AIR・AS3用のオープンソースのコードカバレッジ(テストのコード網羅チェック)…

Flex3.5ではUIComponent.errorStringに空文字列を入れるだけでは検証エラーをクリアできない

検証エラーをクリアするには、UIComponent.errorString プロパティに空のストリング("")を書き込みます。 ... errorString プロパティは、検証のソースとなるフィールドをリセットしたときに検証エラーが発生しないようにする場合に役立ちます。 Adobe Fle…

Alertを操作するユーティリティクラス

FlexUnitのflexUnitUIRunnerでテストする際に役に立ちそうなユーティリティクラスを作ってみた。 名前のつけ方にセンスがないのはご愛嬌…。 package tmftake.util { import mx.controls.Alert; import mx.core.Application; import mx.core.IFlexDisplayObje…

RegExpValidator.expressionの設定方法ではまった。

事象 IPv4アドレスにマッチする正規表現 "^(?:\d{1,3}\.){3}\d{1,3}$" をRegExpValidator.expressionに設定して検証しようとしたが、常に検証失敗となる。対象の正規表現をFlex 3 Regular Expression Explorer(http://ryanswanson.com/regexp/#start)に入れ…

FlexUnit4で非同期イベントのテスト

FlexUnit4のテストではまった事のメモ。 Async.proceedOnEventを複数使う場合は要注意。 因みに、"Asynchronous Event Received out of Order" はAsync.proceedOnEvent(が内部で呼んでいるAsync.asyncHandlerのイベントリスナ登録)の順番とイベント発生順序…

FlexUnit4のflexUnitUIRunnerでテスト終了時にAlert消去

FlexUnit4でテストをしている際に、アプリケーション内で表示したAlertがテスト実行の際に出っ放しになるのが目障りだったので、表示したAlertをテスト終了時に消去するコードを書いてみた。 public function testsCompleteHandler(event:Event):void { var …

FlexUnit4のTestSuiteを順次/並列実行する

FlexUnitCore.runの呼び出し方によって順次/並列実行になる模様。 var core:FlexUnitCore = new FlexUnitCore(); core.addListener(new TraceListener()); //テストスイートを順次実行 core.run(XxxTestSuite, YyyTestSuite, ZzzTestSuite); //テストスイー…

BindingUtilsをお試し

BindingUtilsをお試し。 ついでにはてな記法もお試し。 <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" initialize="init()"> <mx:TextInput id="srcTI1"/> <mx:TextInput id="srcTI2"/> <mx:TextInput id="destTI"/> <mx:Script> </mx:script></mx:textinput></mx:textinput></mx:textinput></mx:application>

Bindableとsetterのoverrideの組合せではまった

StringValidatorを継承して、独自のValidatorを作成しようとしたときに、はまったメモ。 ソースイメージは以下。 [Bindable] class MyStringValidator extends StringValidator { //... override public function set maxLength(value:Object):void { //以下…